2022年 第12回A1CLUB非常通信訓練   update 2022.03.15

JE1TRV報告   結果一覧  アクティベータ予定表    実施要領    

   


アクティベータ報告   2022/03/15 (火) 11:52

①コールサイン:JE1TRV
②運用日:2022.3.12
③同時間:09:00-10:00JST
④移動場所:東京都町田市・自宅庭先
⑤バンド:7MHz
⑥リグ:Elecraft KX3
⑦送信出力:10W
⑧アンテナ:ステンレスワイヤー逆V給電点約5m
⑨電源:リチウムリン酸鉄バッテリー
⑩移動手段:徒歩
⑪詳細:

当日は朝から屋外作業に最適な好天に恵まれ、開始1時間ほど前から庭先にテーブルを出して準備をはじめました。
持ち出し無線袋(GO BAG)の中身を紹介します。

総重量約5kgあります(内バッテリーが2.4kg)

今回、電源(バッテリ)を新調しました。 軽量であること、50W運用も可能なことを念頭に入れ、RoyPow 12V 18Ah リン酸鉄リチウムイオンバッテリーにしました。(密林で約12K\)。(日本製を探しましたが圧倒的な価格差に負けてしまいました・・・「安物買いの銭失い」で後で泣くかもしれません・・・自己責任で)
 
サイズ 180 x 7.6 x 16.8 cm 重量2.4kg

バッテリーは購入時に付いていたウレタンクッションをそのまま緩衝用として利用しています。
無線機との接続は50W級のリグでも使えるよう Andersen Power Pole にしました。 またDC/ACインバータを介してPCや小型家電を使用することを想定してシガーソケットも接続しておきました。


KX3などの小型無線機であれば、この上においてそのまま運用できます。
これによりテーブルなど機材を展開して運用することが出来ないような場合は地べたにリュックをおいたまま運用が出来ます。


アンテナは、仕舞寸法40cm、展開時4.5(実際には一番細い部分は使用せず約4m)、11段つなぎのFRPロッドを使用
 

アンテナは ギボシ端子をつけ、7,10,14MHzに変更できるようにしたステンレスワイヤー2条と、
給電線は1.5D2V同軸ケーブルにギボシ端子をホットボンドで固めた給電部とBNCコネクターを付けたものです。
 
これを、前述の釣り竿で逆Vがたに上げて、庭が狭いので家の周りの植木の枝に沿わせて両端は地上高1m程度ですがSWRは2程度、
あとはKX3のATUで合わせて済ませます。(グランド側のエレメントは地べたに這わせた状態でも受信感度はそれほど下がらないので、スペースが無い場合は芯線側のワイヤーのみ展開して垂直ANTとしても使える)

非常通信当日はテーブルの上に無線機、パドル、ログ帳、スマホなどを展開して運用しました。
A1-Chatに運用開始アナウンスをQRGを添えて書き込みましたので、CQを出してすぐにコールをいただきました。
1、4、7、0の各エリアの7局とRST319~569でレポート交換できました。 前半、複数局から同時に呼ばれ、2エリアのコールを控えていたのですが、そのままQSOに至らなかったのが残念でした。

JA4II* His539/My539QSB
JK7US* His549/My539 K1/5W+HB9CV
JR2AN* コール確認したが、当方が別局に応答し、未交信に終わった
JI7HI*/7 His519/My539 K1/5W+VCH
JA1XR* His519/My519QSB
JM1OO* His319/My519? QSBで最後尻切れ
JJ0SF* His569/My539QSB
JF1JD* His569/My559

今回のイベントで非常時の運用に備え良い訓練が出来ました、弱い信号を拾っていただいた各局に感謝します。

73+88 Pary for Peace de JE1TRV Atsu






A1CLUB非常通信訓練TOP     A1CLUB TOP